対象: 新Office365 Office 365 Enterprise, Office 365 Small Business, Office 365 Midsize Business
Office 365 API は、Exchange Online、SharePoint Online、OneDrive for Business で利用できる新しいタイプの API です。今後、同様の API が他のサービスでも利用可能になっていく予定です。この記事では、エバンジェリストの松崎さんがまとめている Office 365 API 開発関連の記事をご紹介します。
Office 365 API 開発入門ビデオ
Office 365 API を使うにはどういう手順を踏めばいいのか、最初から知りたい方は以下の 40 分弱のビデオセッションを見ていただくことをお勧めします。Office 365 使用環境や Azure 環境の取得方法から解説していますので、本当に最初から環境を準備することが可能です。
(Please visit the site to view this video)
このビデオに関する解説記事をご覧になりたい場合は、「Office 365 API 入門」をご覧ください。
参考資料
松崎さんのその他の記事を参照いただくことで、サービスごとの開発方法の基本を知ることができます。ぜひ、ご覧下さい。
Exchange Online の開発
Azure Active Directory による開発
- Azure Active Directory とは (事前準備)
- Web SSO 開発 (Identity and Access Tool 編)
- Web SSO 開発 (ASP.NET Tools for Windows Azure Active Directory 編)
- Web SSO 開発 (Visual Studio 2013 編)
- Web SSO 開発 (PHP 編)
- Web SSO 開発 (Node.js 編)
- OpenID Connect サポート
- Native Application (Windows, iOS, Android, etc) の開発
- Graph API
- Multi-Factor Authentication
- Application Access Enhancements
- Common Consent Framework (Client 側)
- Common Consent Framework (Service 側)
マルチデバイス用 JavaScript ライブラリ